荷主交渉コンサルティング
2024年問題を乗り越える、運賃改定・条件改善の具体的手法として、荷主企業との交渉をサポート
くわしく見る
奥洲物産運輸株式会社
2024.07.26
物流業界は人手不足か深刻な業界なので、採用力を強化をしていかなければならないと考えていました。
これまでもブランディングの取り組みも含めて年間200万円~300万円のお金をかけていたのですが、求人を出しても月に2名ほどの応募しかありませんでした。
今までは退職者が出たら、穴を埋めるための採用で年間2,3名の採用を行っていたのですが、業績を上げるためには計画的に人を増やしていく必要がありました。そんな時に、船井総研ロジの柴田さんに出会いました。他社での採用コンサルティングの成功事例を聞いて、コンサルティングの依頼を決意しました。
最初は当社のほしい人材像にマッチした人を集めるための採用に特化したホームページを作りました。働きやすい職場づくりを目指していく中で、若い方や女性にももっと働いてほしいという思いがありました。
自分で作る時は、スタイリッシュなホームページを作ってしまいがちでしたが、提案を受けた内容は情報量が満載で、求職者の目線が重要だと感じました。
今だからこそ話せますが、当初は「このホームページで本当に応募が来るのか?」と少し不安なところもありました(笑)しかし、たくさんの応募が集まるようになり、そんな不安はすぐに払拭されましたね!
2023年12月末にホームページを公開後に、求人原稿を作成いただき、採用活動をスタートしました。
2024年1月には広告コスト0円で20名の応募を獲得し、また、採用活動を開始してから2か月で7名の入社に成功しました。平均年齢は32歳で、そのうち2名が女性です。
今までは来るもの拒まずの姿勢でしたが、今ではしっかりと人が選べています。以前は、不採用にしてしまうと、次に応募が来るのはいつだ…と思うと怖かったので、とりあえず採用していましたが、今は質の高い方が入社するようになり、新入社員への評価が現場の社員も含め、非常に良くなりました。
また、入社数を増やすために面接時の資料を作成いただいたり、応募から採用までの受け入れ体制も指導してもらいました。応募の対応から会社説明の方法、ウェルカムボードでの歓迎などなど、求職者に対する対応品質が格段に上がりましたね。応募の数が増えたことももちろんですが、受け入れ態勢が変わったことにより、若手社員の入社に繋がっていると思っています!
ここまで加速度的に人が増えたことはなかったので、受け入れ体制を一緒に構築していただいています。
特に効果を感じているのは定期的な面談制度の構築です。以前は、新入社員の情報共有ができていない問題もありましたが、計画的に面談を行うことで、管理職1人1人が新入社員に興味・関心を持つようになりました。
そのため、情報共有もスムーズになり、船井総研ロジさんと採用活動を一緒に始めてから20代・30代の若手社員は、まだ1人も退職していません。また、未経験者の早期育成のためのスキルマップの構築なども行っています。
社内での「採用」に関する考え方が大きく変わったことが印象的ですね。
船井ロジさんのおかげで人が採用できる目途が立ったので、計画採用を行います。強気の経営計画を立てて、売上50億円を目指していきたいです。
採用面・営業面を強化していきながら、管理職の教育の部分も一緒に行いたいと思っています。これからも一緒によろしくお願いします!