荷主交渉コンサルティング
2024年問題を乗り越える、運賃改定・条件改善の具体的手法として、荷主企業との交渉をサポート
くわしく見る
動画販売 2022年2月24日(木)
こちらのセミナーは動画購入いただくことでご視聴が可能です。
動画購入の詳細については、専用ページをご覧ください。
※下記ボタンは専用ページ(ロジスティスク・オンデマンド)に遷移するのみです。購入手続きは始まりませんのでご安心ください。
・事故発生状況を確認し対策を立てている
・事故惹起ドライバーのデジタコ(日報)で違反がないか確認している
・事故惹起ドライバー・管理者で原因・再発防止対策を決めている
・事故後に再発防止策を営業所全体で共有している
・反省するまで下車勤務を定めて実施している
・具体的な事故防止策がわからず精神的な指導にとどまっている
上記のような組織では事故を減らすことはできません。
発生してからのアクションは全てが事後処理です。
未然に事故トラブルが防げる仕組みづくりが必要になります。
では未然に事故を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
本セミナーでは、サントリーロジスティクスで執行役員安全推進部長として長年安全指導を務めた町田氏が「事故ゼロを実現する組織づくり」について解説いたします。
町田氏は業務標準・技能教育並びに管理スキーム構築を長年に亘り従事してきたノウハウを活かし、2019年6月Lps安全企画を設立しました。
各企業の課題に添った業務改善を実施し、事故削減手法や管理者向けの管理者教育を担当してきています。昨年比80%の事故削減や業務マニュアルの策定等の実績があります。
その町田氏が提唱するのが、3Kサイクルです。
「教育研修」「行動確認」「改善見直し」の3つを回し、事故低減に向けた安全風土の醸成が必要です。
またそれらの組織風土を醸成しつつ、より効率的に毎日の行動に落とし込むには、デジタルツールの活用が不可欠です。
船井総研ロジでのデジタルツールを導入した事例も交え、本セミナーでは、アナログとデジタルの掛け合わせで“事故が起きない組織づくり”の方法を徹底解説いたします。
日程 | 2022年2月24日(木)10時-11時30分 |
---|---|
開催方法 | WEBセミナー ※WEBセミナーツール(ZOOM)を使用して開催いたします。 ※インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末があればどこからでもご受講いただけます。 ※セミナー開催日が近づきましたら、参加方法などを受講者様へご案内致します。 |
受講費 | 無料 |
対象 | 運送会社・物流会社の経営者、安全担当者 |
【特別ゲスト】 Lps安全企画 Logistics professional support
代表
町田 慶太 氏
元サントリーロジスティクス株式会社 執行役員安全推進部長。
サントリー物流部門における業務標準・技能教育並びに管理スキーム構築を長年に亘り従事。2019年6月 Lps安全企画を設立。
各企業の課題に添った業務改善を実施し、事故削減手法や管理者向けの管理者教育を担当。昨年比80%事故削減や業務マニュアルの策定等の実績がある。
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 物流HRグループ 物流HRチーム チーフコンサルタント
齋藤 由貴
約10年間、携帯キャリア代理店にてスマートフォンをハブとし、全国の運送会社へ簡易式アルコールチェッカーやドライブレコーダー、クラウドサービス等をご提案しながらコスト削減も同時に実現。その後、営業推進・運営部での経験を経て、船井総研ロジに入社。
現在は運送会社向けにデジタルツールを活用した提案や導入サポートを行う。特にAIドライブレコーダーを活用した安全体制の構築には豊富な実績を持つ。誠実で丁寧な対応によりお客様からの信頼が厚い。