荷主交渉コンサルティング
2024年問題を乗り越える、運賃改定・条件改善の具体的手法として、荷主企業との交渉をサポート
くわしく見る
受付終了 2024年7月8日(月)
お申込み締め切り:2024年7月2日(火)17時まで
お申込み締め切り:2024年7月2日(火)17時まで
お申込み締め切り:2024年7月2日(火)17時まで
物流業界の採用市場動向と最新採用時流
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネス支援部 物流HRグループ グループマネージャー 松尾 一志
・2024年物流業界の採用市場の動向とトレンド
・辞めないドライバーが集まる最新採用手法
・採用活動の効果を最大化させるDX活用のポイント
社員定着率UPと会社の成長をもたらす『エンゲージメント経営』
ホイテクノ物流株式会社 代表取締役社長 加藤 雅仁 氏
・安心して働ける環境の整備について
・全社員が「自分の会社」であると自覚する取り組み
・「会社方針の見える化」や「双方のコミュニケーション」を実施するための社内SNSの活用方法
ドライバーの行動パターンに合わせたフジトランスポートの採用戦略
フジトランスポート株式会社 執行役員 川上 泰生 氏
・辞めないドライバーを大量に集める採用戦略・成功ノウハウ
・応募者を逃がさない。応募・面接・採用までの成功メソッド
・大量採用を実現させたフジトランスポート流メディア戦略
平均応募年齢を12歳若返らせるドライバー採用
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネス支援部 物流HRグループ 物流HRチーム チームリーダー シニアコンサルタント 古田 和貴
・本当に効果の出る求人広告の出し方のポイント
・バズらせなくても良い!? 採用がうまくいくSNS活用方法
・20代の応募が集まる運送会社のブランディング
生産性と自己成長を給与に反映した『評価賃金制度』
北王流通株式会社 常務取締役 古瀬 伸幸 氏
・2024年問題もふまえた人事評価制度の変更
・目標設定のポイントや人事制度の運用方法
・生産性と自己評価を給与に反映させる評価制度の構築法
トラックドライバーの『人事制度』トレンドと見直し方法
船井総研ロジ株式会社 物流ビジネス支援部 物流HRグループ 評価・賃金チーム チームリーダー シニアコンサルタント 三村 信明
・物流会社における人事制度のトレンドとよくある課題
・自社に合った乗務員の評価賃金制度の構築方法
・未払い賃金訴訟を回避する賃金体系
人的資本経営の本質と‶人”に困らない経営戦略
船井総研ロジ株式会社 代表取締役社長 橋本 直行
日時 | 2024年7月8日(月)13:00~17:30 |
---|---|
会場 | 船井総研グループ東京本社「サステナグローススクエア TOKYO」 セミナールーム 〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階 ※【2024年4月1日】より八重洲に移転しました。ご来場の際はご注意ください。 |
受講費用 | 一般価格:27,500円(税込) 2名目以降:22,000円(税込) 会員価格:22,000円(税込) 2名目以降:17,600円(税込) |
対象 | 運送会社・物流会社の経営者 |
ホイテクノ物流株式会社
代表取締役社長
加藤 雅仁 氏
愛知県蒲郡市に本社を構えるホイテクノ物流株式会社 代表取締役社長の加藤氏。
お客様の立場にたって、常に「これでよいのか」「お客様のためになるのか」と社員一人ひとりが自問自答し、工夫を重ね、これからもお客様により一層「信頼」していただける企業になるように社員全員で日々取り組んでいる。
フジトランスポート株式会社
執行役員
川上 泰生 氏
さまざまなメディアに数多く取り上げられているフジトランスポートで、2014年から採用
活動に携わり、年間100名の入社数から500名以上まで増やした実績をあげられている川上氏。採用数、定着率を最大化するため、採用に対するさまざまなチャレンジを行い、その結果フジトランスポートの大量採用・大量定着を実現させた。
北王流通株式会社
常務取締役
古瀬 伸幸 氏
東京都北区に本社を構える北王流通株式会社 常務取締役の古瀬氏。
同社は東京・関東圏にて外食チェーン店への食品配送でトップクラスの実績を誇り、約3,000店舗において、商品保管・在庫管理・入出庫対応・食材配送までトータルで物流業務を請け負っている。
船井総研ロジ株式会社
代表取締役社長
橋本 直行
物流企業の経営戦略・戦略の策定・実行サポートを専門とする。物流業界の時流予測を発表し、今後の淘汰の時代に勝ち残るために押さえておくべき具体的実践策を提案している。
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 物流HRグループ グループマネージャー
松尾 一志
中堅規模の運送会社を中心にドライバー採用関連のコンサルティング事業を統括。 今後、外国人採用経験豊富なコンサルタントを迎え入れ、時流に沿った外国人ドライバー採用スキームを新たに開発した。 国内支援機関とのアライアンス拡大をリードしている。
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 物流HRグループ 評価・賃金チーム チームリーダー シニアコンサルタント
三村 信明
商社、大手経営コンサルティング会社を経て、船井総合研究所に入社。入社後は、生産財分野(製造業、建築資材メーカー、生産財商社など)、運送会社・物流会社を中心にコンサルティングを手がける。2018年7月より、船井総研ロジ株式会社に異動。
運送会社・物流会社に特化して、人事制度の構築・運用支援を行っている。
船井総研ロジ株式会社
物流ビジネス支援部 物流HRグループ 物流HRチーム チームリーダー シニアコンサルタント
古田 和貴
中小の運送・物流企業に向けた、業績アップコンサルティングを展開。
ドライバーの採用・育成・定着やマーケティング戦略の立案・販促・営業力強化の支援をテーマにメインにコンサルティングを行なっている。