ロジスティクス診断

大きな変革期を迎えた物流業界。顧客のニーズや市場変化に対応できる、より効率的な物流体制の構築に向けて、現在の物流実態を明らかにします。

解決できる課題

自社のロジスティクスを第三者視点で評価してほしい
拠点配置・物流コスト・倉庫業務・レイアウトなど、独自の評価項目を用いて、お客様の現状を数値化します。
課題が山積みで、何から手を付けたらいいか判断できない
物流専門コンサルタントがお客様の負担を最小限に抑えながら課題を抽出し、優先的に取り組む内容を明確にします。

実績のある業界一覧

食品系物流子会社/海外外食チェーン会社/倉庫運送会社/医薬品卸売会社/倉庫会社/貨物鉄道会社/輸送機器製造会社/日用品雑貨卸売会社/プラント関連機器製造会社/商社系物流子会社/飲料製造会社/医薬品卸売会社/外資系生命保険会社

ロジスティクス診断とは、「問題の所在が絞り込めない」「何から取り組むべきか分からない」
といった悩みを抱える企業の現状を、物流・ロジスティクス専門コンサルタントが整理、分析するサービスです。

下記のような悩みをもつお客様は、ぜひロジスティクス診断をご活用ください。
・物流コストの値上げで困っている
・課題を明確にできず、物流改善が進まない
・課題が山積みで、何から手を付けたらいいか判断できない
・物流パートナーとの取引継続で悩んでいる
・何とかして物流コストを下げたい など

ロジスティクス診断

より具体的な内容を知りたい方は


ロジスティクス診断の特徴

POINT 01従来の物流診断とは全く異なる、ロジスティクス診断

・日本最大級の物流コンサル専門の船井総研ロジが、独自に構築した評価項目を使用し、あなたの会社の物流実態を詳細に分析します。

POINT 02物流・ロジスティクスに特化した専門性の高いコンサルティング実績

・長年の物流・ロジスティクスコンサルティングで培った視点や事例をもとに、ポイントを絞った物流・ロジスティクスの評価を行ないます。

POINT 03診断だけにとどまらない、問題解決のための実行支援

・診断だけで終わりではなく、診断で明らかになった課題を解決する“ソリューション”の実行支援まで一貫して行なうことが可能です。

ロジスティクス診断で分析する対象の一例

  • 物流戦略
    拠点配置
    昨今の物流業界動向を踏まえ、お客様の拠点配置を評価します。リスクを正確に把握しておくことで、物流戦略の再構築時に指針を明確にすることが可能です。
  • 物流コスト
    物流コスト
    全国の約300社の地場運送会社から吸い上げられる物流単価情報をベースに、物流コストの市場レベルを知り尽くした当社が、お客様の物流コスト競争力を評価します。
  • 倉庫業務改善
    倉庫業務・レイアウト
    倉庫・物流センターで、すぐに実践できる改善施策を提案します。物流品質の向上や自動化・省人化の第一歩としてご活用ください。

より具体的な内容を知りたい方は


ロジスティクス診断の流れ

優先的に取り組むべき物流・ロジスティクスの課題を、「当社独自の評価項目」を用いて絞り込みます。お客様にかかる負担を最小限に抑えながら、物流課題の抽出・分析が可能です。

  • STEP 01

    無料相談
    診断内容のご説明

  • STEP 02

    ご契約
    データ収受

  • STEP 03

    ヒアリング
    現場視察(※1)

  • STEP 04

    独自の評価項目を用いた調査・分析

  • STEP 05

    診断結果のご説明(※2)

※1)診断内容の明確化のため、ご契約前に事前に視察を行わせていただく場合がございます。
※2)診断結果に基づいた実行支援を希望されるお客様には別途お見積りを提示します。

  

現在抱えている物流課題や目指したい理想状態から最適な解決策をご案内させていただきます。
まずはお気軽にお問合せください。

よくあるご質問

FAQ

  • Q

    依頼する前(無料相談時)に、準備しておいた方がいいものはありますか。

  • Q

    契約後のコンサル時に、どのようなデータが必要でしょうか。

    A

    ご契約いただいたサービスや貴社の現状課題によって変動は致しますが、主に以下に挙げるようなデータのご準備をいただくことが多いです。もちろんこれらのデータはNDAを結んだうえでお客様からご提供いただきますので安心してご相談ください。「データの欠損があるが依頼できるだろうか」など不明点がある場合もお気軽にお問合せください。
    ご提供依頼データ例:マスタデータ(取り扱い商品情報や拠点情報)、物量データ、配送データ、契約書・見積書(貴社で契約している配送会社、倉庫会社など)、WMS情報、ご利用中の物流センター概要、物流費支払いデータ

  • Q

    契約後のコンサル時は、どのような工数が依頼側(お客様側)に発生するのでしょうか。

    A

    ご契約いただいたサービスや貴社の現状課題によって詳細は変動致しますが、主にコンサル時に以下についてご協力いただく場合が多くなっております。各企業様これらのご協力があったうえで精度の高いコンサルティングサービスのご提供を現しております。


    ①現場視察、ヒアリング日程調整 ②物流実績データのご提供 ➂委託先との契約書、見積書、請求書のご提供

    各依頼内容の詳細はご契約後に担当コンサルタントから事前に共有いたします。
    不明点はお気軽にお問合せください。

  • Q

    コンサルティングを依頼する前に自社物流に関して診断を依頼したいのですがそういった依頼も可能なのでしょうか。

    A

    可能です。実際に、弊社コンサルティング導入前に簡易診断(有料)を依頼いただいた実績もございます。コンサルティング導入が目的でない物流関連の調査依頼をお受けすることは多くあります。まずは無料相談フォームから診断や調査概要など記載の上お申し込みください。物流専門コンサルタントがその後ご対応いたします。

ページの先頭へ